« フィラデルフィア・エクスペリメント | トップページ | トスカーナの休日 »

2006/05/17

映画バトン

「映画バトン」なるものを受け取りました。下記の設問に答えて、次にまわすのだそうです。

(1)持っているDVDあるいはビデオの数
(2)お気に入りの監督、俳優、脚本家などの映画人(5人まで)
(3)いちばん最近観た映画(DVD含む)
(4)人生で初めて観た映画
(5)いま観たい映画
(6)何度も観てしまう映画、あるいは特別な思い入れがある映画(5本)
(7)バトンをまわしたい人(5人)

(1)DVD or VIDEO 所持数
約60作品。以前は「面白そう」なものを買っていたけれど、あまりに引きが弱く(つまり面白くなかった)、TSUTAYAの近所に引っ越したこともあって、近頃はレンタルが主流。買うのは「面白かった。今後、何度でも観たい」ものに絞るようになりました。

(2)お気に入り映画人
神木隆之介くん。
ほかにもたくさんいるけれど、長年愛し続けているのはスティーブン・スピルバーグとアルフレッド・ヒッチコックか。特に、80年代以降、CGとアクション満載のハリウッド製エンターテインメント大作が急速に増えた中、その先駆けであり、いまなお他人に真似のできないクォリティのものを送り出す力を持ち続けているスピルバーグには驚嘆。

(3)いちばん最近観た映画
『大停電の夜に』(源孝志監督)。思ったより世間の評判は高くないようだけれど、こういうの好きです。

(4)人生で初めて観た映画
記憶不鮮明。たぶん映画館デビューは『ガメラVSバイラス』。

(5)いま観たい映画
既存作品に限るなら『風と共に去りぬ』(ヴィクター・フレミング監督)。恥ずかしながら未見。DVDは持ってるんだが。あとは、なんだか凄いことをやっているらしいキャメロン監督の新作。

(6)特別な思い入れがある映画
『裏窓』アルフレッド・ヒッチコック監督
『スティング』ジョージ・ロイ・ヒル監督
『伝説巨神イデオン 接触篇・発動篇』富野喜幸監督

いずれも高校の頃に観て、人生を変えてくれた作品。

(7)バトンをまわしたい人(5人もいません)
『龍騎中毒者の生活と意見』by沖野

|

« フィラデルフィア・エクスペリメント | トップページ | トスカーナの休日 »

コメント

どもども!
げっ!はやっ!
さすがですねぇ。「ガメラ対バイラス」、なつかしいです。ぼくはLPレコードに映画が収録されたものを何度も聴いてました!ガメラのおなかにバイラスの尖った頭がささったままどこかに飛んでいっちゃうやつですよね(笑)
キャメロン監督の新作は楽しみです!

投稿: ちょきちょき | 2006/05/19 23:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画バトン:

» 映画バトン [龍騎中毒者の生活と意見]
まわってきました。しくみがよくわかってないんだけど、質問に答えて、次の人に回すん [続きを読む]

受信: 2006/05/18 03:00

« フィラデルフィア・エクスペリメント | トップページ | トスカーナの休日 »