« X-メン | トップページ | X-MEN:ファイナルディシジョン »

2008/05/12

X-MEN2

監督:ブライアン・シンガー
出演:ヒュー・ジャックマン/ハル・ベリー/ファムケ・ヤンセン/ジェームズ・マースデン/レベッカ・ローミン=ステイモス/アラン・カミング/アンナ・パキン/ショーン・アシュモア/アーロン・スタンフォード/ブライアン・コックス/ブルース・デイヴィソン/ケリー・フー/パトリック・スチュワート/イアン・マッケラン

30点満点中18点=監4/話3/出4/芸3/技4

【ミュータントVS人間の戦争は始まってしまうのか!?】
 ホワイトハウスがミュータントに襲われる。人間より早く容疑者を確保しようと動く、プロフェッサー、ストーム、ジーンたちミュータント勢。いっぽう幽閉されたマグニートーに接触したのは、軍の技術担当大佐ストライカー。彼はミュータントと“つながる”ことのできるマシン『セレブロ』を利用してミュータントを抹殺しようと企んでおり、またウルヴァリンの過去を知る人物でもあった。ミュータントVS人間の戦争、勃発か?
(2003年 アメリカ)

★ややネタバレを含みます★

【歓迎! 進歩したパート2】
 第1作は何だったんだ? 『スーパーマン リターンズ』はどうしちゃったんだ? というくらい、こいつはよく出来ている。

 前作同様「物語の背景や人間関係、巻き起こる事件などをスッキリとテンポよく処理し、何も考えずに観られる娯楽作へと仕上げる」という方向性で作られており、また「各キャラクターの能力をストーリー展開に生かし」ている点も同じなのだが、さらに今回は“想像喚起”の手際が向上している。
 たとえばアイスマンの家族やナイトクロウラーの扱い。ちょっとした言動だけで「ミュータントがどのような立場に立たされているか」「それはアメリカだけでなくドイツでも同じこと。たぶん世界中で同じような不幸が繰り返されているはず」などと、観る者の頭の中で“ミュータントたちが存在する世界”が広がっていくのだ。「きっとこういうことなんだろうな」と想像させる余地が、適度に盛り込まれているのである。

 描きかたというか、個々のシーンの見せかたも上質だ。例をあげれば、ウルヴァリンが手にした炭酸飲料をアイスマンが冷やしてやるという場面。下手な映画だと「生ぬるいな。ちょっとお前さんの能力で冷たくしてくれよ」なんて野暮ったくしちゃうところを、渡す→ふぅっと吹く、というシンプルな見せかたでまとめてある。
 ほかにも、倒れたサイクロプスの胸がかすかに上下しているのをサラっと見せてまだ生きていることを示したり、耳や鼻のアップで“いま、音やニオイを感じ取っている”ということを表現したり。
 全体に、クドクド説明せずに見せてわからせる、そんなディテールに凝った作り。メガネに雫が落ちてきたのでダム決壊の予兆を知る、なんて、メガネ者にはうれしい「いゃあ、ありそうありそう」的シーンである。

 アクションのクォリティも上がった。ウルヴァリンは軍や警察、デスストライクというスピードのある敵を得て、自身の動きもシャープになった。ナイトクロウラーという特異な存在が序盤の見せ場を作り、ストームのパワーも説得力たっぷり、派手にクルマをぶっ飛ばしたり、マグニートーが体内の鉄分を操ったりと、ドッタンバッタンのバリエーションが実に豊富だ。

 カッコよさもアップ。特に今回しびれさせてくれたのはマグニートーだ。落ちぶれて、柄にもなく申し訳なく感じて、前作では敵だった連中に手まで貸してやって、ところが一転、巻き返しのチャンスと見るや鮮やかに悪党顔が復活。その浮き沈みを、イアン・マッケランが実にカッコよく演じきってみせる。
 コミックやアニメでしか表現できないカッコよさというものは確かにあって、それを無理やり実写でやるとかえってカッコ悪く見えてしまうものなのだが、セレブロを組み直すところのマグニートーの立ち姿なんか、素晴らしくアーティスティック。ウルヴァリンの筋肉質な後姿、ストームのツヤツヤした質感などもそうだが、ポイントとなる人物の画面への収めかたやポージングが、キリっと引き締まっている。

 そして、人物とストーリーとセリフを上手に使って、このシリーズのテーマを「ミュータントと、それ以外」「人間と、それ以外」という対立の図式へと一気に収束させた点も大きい。
 表面的な物語だった前作から、一本筋の通ったお話へと昇華したようなイメージ。しかもその脱皮を「あっかんべぇ~」という印象的なツールとともに成し遂げてしまった。

 だいたい、3部作の2作目なんて“つなぎ”でしかないわけで、本作もまた然りなんだけれど、それにしては実に良質な“つなぎ”である。
 やっぱやるじゃん、ブライアン・シンガー。

|

« X-メン | トップページ | X-MEN:ファイナルディシジョン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X-MEN2:

» 【ケリー・フー】についてサーチエンジンで検索してみると [気になるキーワードでブログ検索!]
ケリー・フー に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし… [続きを読む]

受信: 2008/06/27 18:24

« X-メン | トップページ | X-MEN:ファイナルディシジョン »